vol.2 「有明海を楽しむ旅」編

こんにちは〜!百武です!!!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか!

私は最近温泉に入りまくっています 笑

 

古湯温泉はもちろんなんですが、

大分七夕まつりで大分に行ったり、家族旅行でも温泉がある地域に行ったりしたので

毎週のように温泉に入っています!

 

さて、今回は有明海の海産物や加工品を多く取り揃えている「J F佐賀有明海直販所まえうみ」

東よか干潟を知ることができる「東よか干潟ビジターセンターひがさす」

そして、有明海の海の幸を楽しめる「蔵KURA」に行ってきました〜!!

 

佐賀市に来た方にぜひ訪れていただきたい有明海スポットをご紹介します。

J F佐賀有明海直販所まえうみ

最初にやってきたのは「J F佐賀有明海直販所まえうみ」

木彫りのムツゴロウがお出迎えです。


店内には有明海にまつわる商品が所狭しと並んでいます。

この日もご贈答の品を探すお客さんなどが多くいらっしゃいました。

さて、百武も店内で気になる商品を探してみます!

まず目についたのは…

「生のり佃煮」

絶対ご飯に合うやつだ…これ…

昨年のコラム取材で海苔の魅力に気づいてしまった百武のカンがそう言っています 笑

そして、

「佐賀海苔くろかネーズ」

なにこれ!なにこれ!!初めてみた!!

海苔×マヨネーズ…!!気になる〜!!

使用方法を見てみると海苔パスタに使えたり、野菜ディップにしたり、佐賀市のグルメシシリアンライスにかけるなど使い方は無限大だそうですよ〜!!

それから、取材中に「揚げたてで〜す!」と届いた

「有明海産のり入り和牛コロッケ」

 

あっという間になくなってしまいそうだったので百武も1つゲットしました!

サクサク、ほくほく

海苔の味がほんのりして良いアクセントになっていました!

そして、王道お土産、佐賀海苔「佐賀丸」

 

焼・塩・味の三種類があります。

一番人気は塩海苔!

百武も塩が一番好きです。

ご飯を巻いて食べても、そのまま食べても美味しい!!

気づいたらぱりぱりと無限に食べちゃう!!

 

そしてそして、ここに来たら食べてもらいたいのが

「佐賀のりソフトクリーム」です!!

海苔パウダーが練り込んであるのですが、さらにふりかけられてもいるんです!!

海苔づくしです!

またソフトクリームには、コクのあるミルン牧場の生乳が使用されています。

 

いただきま〜す!!

むむっ…のりだ…ほのかに海苔!

甘さの中に海苔を感じるぞ!!!

 

「佐賀のりソフトクリーム」はカップとコーンが選べますよ〜

ぜひ食べてみてくださいね!

東よか干潟ビジターセンターひがさす

次にやってきたのは、「東よか干潟ビジターセンターひがさす」


東よか干潟は、国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されています。

ムツゴロウやシオマネキといった有明海特有の生き物が多く生息し、

渡り鳥の中継地や越冬地となっています。

特に、シギ・チドリ類の飛来数は日本一を誇ります。

中に入ると東よか干潟の生物たちがお出迎え!

ムツゴロウに、シオマネキ、ワラスボ…

こんなに間近でみるのは初めてです!

大きいシオマネキと一緒に記念撮影〜!

ピース!

それでは干潟の旅にレッツゴー!!

まずは、「世界から訪れる野鳥」のコーナーです。

 

渡り鳥がどのような旅を経て東よか干潟にやってくるのか、

季節ごとにやってくる渡り鳥の違いなどについて知ることができます。


また、鳥の鳴き声などを聞くことができます。

中にはなんとなく聞き覚えのある鳴き声もありました!

 

次は東よか干潟の生き物ゾーンです。

これはムツゴロウ、ワラスボの透明標本です!

すごい、頭から尻尾までしっかり骨があります。

これで泥の上や泥の中を移動しているんですね!

 

そして「ひがたのシアター」では、美しい干潟の映像が上映されていました。

数千羽の渡り鳥が南半球から北半球へ渡る長い旅の途中で東よか干潟に立ち寄る春、シチメンソウが赤く色づく秋など、季節によって顔を変える東よか干潟です。

そして、館内ではなんと、干潟のバーチャル体験もできるんですよ!

「ガタスキー」に乗ったおじちゃんと一緒に

有明海を移動する体験ができますよ!

 

私も一度実際に体験したことがあるのですが、

足が、がたに埋もれてしまって思うように前に進めないんです…

 

次は有明海を一望するために展望台に!

 エレベーターから出ると全面ガラス張りのパノラマビューが広がります。

 展望台には望遠鏡も設置されており、

先ほど学んだ野鳥などを探すこともできます。


 この日はお天気が良くとても気持ちがよかったです〜!

お隣の干潟よか公園も見下ろせて

小さい頃はあのムツゴロウプール(じゃぶじゃぶ池)で遊んだな〜

と懐かしい気持ちに 笑

ひがさすから東よか干潟の近くまでやってきました!

夏は緑色のシチメンソウが広がっていますが、

10月下旬~11月中旬にかけて一面真っ赤に染まります。

トビハゼシオマネキを発見!!


有明海の干満差は日本で最大と言われています。

 

ひがさすのホームページでは、

東よか干潟の干満の時間や潮位がわかるようになっているので

干満のタイミングを見計らってぜひ行ってみてください〜!

 蔵KURA

最後に有明海の海の幸をいただきに、

佐賀市の街なかにある「蔵KURA」に!

メニューには「有明もの」のページが!

有明海ならではの料理がたくさん!

私は

「わらすぼ炙り」

「むつごろう蒲焼」

「イソギンチャク」

「マジャコ唐揚げ」

をいただくことに!

 

むつごろうは以前食べたことがあったのですが、

わらすぼやイソギンチャク、マジャコは初めてです!

 

まずは「わらすぼ」

マヨネーズをつけて…

おっ、美味しい!!!

香ばしくって、サクッと食べれる!

 

お次は「イソギンチャク」の味噌煮

料理長さんに聞いたところ人によって好き嫌いが分かれるということでドキドキ

おおっ、

コリコリとした歯ごたえとちょっと独特な舌触り…

レバーに近いのかな??

 

私はすきです!!

日本酒によく合いそう〜!

 

次は「ムツゴロウ」

ちょっと骨が多い印象!

 

ひがさすで標本があったの覚えていますか??

頭から尻尾までしっかり骨があったのですが、それだ!!

 

甘辛い味付けで、となりに白ごはんがあったらどんどんすすみそう!

 

最後に「マジャコ」

見た感じ殻で覆われていて固そう!!

 

いただきます!!

あれ…??

意外とやわらかい!!

そして美味しい!!

サクサク食感がクセになります!!

 

「蔵KURA」佐賀駅から車で約5分、徒歩で約15分の場所にあり、

佐賀市南部まで足を運ぶのが難しい時でも、

有明海の海の幸を楽しむことができます。

 

ということで、

今回は有明海づくし!!

有明海について学び、美味しいものをたくさんご紹介しました!

ぜひ、みなさんも有明海を楽しんでみてくださいね!

(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.