vol.7 「佐賀城下ひなまつりの正しい(?)楽しみ方」編

皆さま、ご無沙汰しております。中村の葉月でございます。

 

さて、佐賀市は早くもすっかり春の雰囲気に包まれていますわ。

そう。ただ今、第20回佐賀城下ひなまつりが開催中ですの。

先日、糸山の仁恵氏と共にいささかおめかしして行って参りましたので、どうぞその様子をご覧くださいまし。

注意!

今回、完全に「役」に入り込んでおります。

舞台は(中村・糸山の想像する)江戸や京都。

糸山は由緒正しい一族の大切な一人娘、中村はその保護者という設定です。

それでは、このようになった経緯から・・・時を戻そう。

よそほひ処二葉

2月某日。やって来たのは、佐賀市柳町。

佐賀城下ひなまつりの会場もこの辺りです!

 

まずは、この白壁が超イケてる建物の2階にある「よそほひ処二葉」さんへ。

ここでは着物や浴衣をレンタルすることができます。いくつかのコースがあり、今回は着物に小物、ヘアセットも付いたコースを選びました!

男性向けのコースもあるので、カップルでも楽しめるのではないでしょうか。(ニヤリ)

 

それでは、中へ。

 

!!!!!!!!

可愛いお着物がいーーっぱい!

バイブスいと上がりけり~!!

 

糸山:どっちにしよっかなぁ~♪

 

これだけ種類が豊富だと一枚に絞るのが難しい!さらに、帯も自分でチョイス。

様々な柄の着物や帯があり、見ているだけでウキウキ気分です。

 

着物、帯、バッグ、履き物を選び、ヘアセットをしてもらって・・・変身!!

佐賀城下ひなまつりの会場へHere we go☆

 

中村:あら。誰ですか、「超イケてる」だの「バイブスいと上がりけり」だのとおっしゃっていたのは。

糸山:きっと、令和時代のお笑い芸人さんの真似でしょうね。気にしないようにいたしましょ。

旧古賀銀行

さて、よそほひ処二葉さまにておめかしを終えた私共は、佐賀城下ひなまつりの会場の一つ、「旧古賀銀行」へ足を運びましたの。

こちらでは、本年の特別企画展『マイメロディと一緒に楽しもう!in佐賀城下ひなまつり』が開催中とのことで、大勢のメロディ氏がいらしてたわ。

 

このやうに、メロディ氏に埋もれているかのようなお写真も撮れますわ。

わたくし、この数日前まで豪州(オーストラリア)へ留学に出て連日波乗り(サーフィン)をしておりましたゆえ、少しばかり(どころか結構)色黒になっておりますがお気になさらず。

 

旧古賀銀行の二階には、「維新博メモリアル展示(葉隠)」もございますのよ。

こちらでは、おのおのの悩みや不安に対する助言が記された「マイ葉隠」なるものを引くことができますの。

 

内容は、ひ・み・つ。

しかしながら、とても良きことが書かれていたわ。悩み多き皆さまにお薦めです。

レストラン&カフェ浪漫座

あらら。もうお昼の時間だわ。

旧古賀銀行の館内にある「レストラン&カフェ浪漫座」へ。

 

糸山:オムライス食べたい~!

中村:よしなさい!佐賀の食べ物をご紹介するのよ!

糸山:(役に入りこんでいる・・・!!)

 

私共が迷わず選んだのは、佐賀市のご当地グルメ「シシリアンライス」

佐賀県産の材料がふんだんに使用された佐賀らしさ満点のお料理です。

浪漫座のシシリアンライスは、ローストビーフが使われていて、お野菜がこんもり盛られています。まるで、私の髪の毛のごとく盛りに盛られています。

 

上から見ると、お野菜たっぷりでサラダのようですね。

シシリアンライスは、お店によって違った味をお楽しみいただけますので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

 

はい、エドテン。(ごちそうさまでした)

 

少々歩いてお腹を休めます。柳町の道端には、地域の方々によって詠まれた俳句が飾られています。子どもたちが詠んだ歌は、なんとも素直でいとをかしですよ。

ただ歩くだけでも、大変楽しゅうございました。

旧古賀家

続いては、旧古賀家へ。

入り口には、色とりどりの花々が咲き誇っていましたわ。

お花で作ったひな壇とは、いとをかし、ですね・・・

 

旧古賀家には、多数のお雛様が展示されていました。

「コロナうゐるす」の影響で、多くのイベントは中止が中止となっていますが、たくさんのお雛様が集まっている様子はとても華やかでいらっしゃいました。

 

建物の奥では、「投扇興」を体験。

せっかくですので、いざ勝負。

 

扇子を投げて、先にある的を倒すという遊びごとでございます。

さて、お手並みはいかがなもので・・・

 

・・・・・・・

・・・・・・・といった感じでございましたわ。

勝負の結果は、(忖度の結果)私 中村の勝利

旧三省銀行

次いで、お隣の旧三省銀行へ。

こちらでは、佐賀の伝統工芸品「鍋島緞通」を拝見しました。実際に段通を製作する様子も垣間見させていただきましたわ。

 

上質で気品のある緞通が並ぶ中、このような面白いものもございました。

緞通の福笑いでございます。

 

御朱印帳からチラリ。

旧三省銀行の向かい側にある旧牛島家へ移動いたしました。佐賀の銘菓や物産などが並んでいるお土産処です。

羊羹や丸ぼうろなどの試食もございました。それでは、遠慮無くいただきま・・・

 

!?!?!?!?

い、糸山!?!?!?!?

(ちなみに掲載許可有りです)

肥前通仙亭

・・・気を取り直して、「肥前通仙亭」へ。

肥前通仙亭は、佐賀市の伝統的地場産品の展示と佐賀生まれの「煎茶の祖」である「高遊外売茶翁」の情報発信をする施設です。

 

煎茶体験セット(¥500)を注文。

 

右手のタイマーが何やら気になりますね。

 

懇切丁寧なご説明を賜りながら、一杯ずつお茶を煎れます・・・

 

ここで登場なさるのが、こちらのタイマー殿でございます。

一杯目は、茶葉の成分をじっくりと抽出するために1分30秒(厳守)蒸らします。

 

1分30秒後。

ようやく一口目、ごくり。蒸らしの時間を厳守したことにより、苦みのないほのかな甘さが際立つ一杯を堪能いたしました。そして冷えた体もじんわりと温まりました。あぁ、これが、「いとをかし」なのね。

 

煎茶はここで終わりません。

ここからが面白きところでございます。

なんと、残った茶葉を食べますの。これは、上質な茶葉だからこそ出来ること。

かつおだしをかけてシャクシャクいただきます。

なかなかの美味でしたわ。

松原川(佐嘉神社周辺)

最後に佐嘉神社周辺をぶらり。

 

手をたたいて犬・・・ではなく鯉を呼ぶ二人。

鯉殿、空気を読んで私共の方へいらしてくれました。こちらの鯉は大変優秀ですわ。

 

この小川には、カッパの像が点在しております。夜一人で歩く際は少々ギョッといたしますが、お昼に見ると、あ~ら可愛らしい。

お手々に触れると水が噴き出る仕掛けもございます。

 

最後に糸山氏とのツーショットでお終いといたしましょう。

そういえば、これが二人での最後の撮影かしら。いとをかし・・・(n回目)(古文単語これしか覚えていない)(いとをかし言えば良いと思ってる)

 

それはそうと、着物で佐賀城下ひなまつり」、大変楽しゅうございました。

佐賀城下ひなまつりは3月22日まで開催の予定でございます。

(ころなうゐるす殿、よろしく頼むわよ)

是非、いらっしゃいな。

 

それでは、ごきげんよう。

(C)一般社団法人佐賀市観光協会. All rights reserved.